top of page

活かすも殺すも車次第

  • 執筆者の写真: kms1059
    kms1059
  • 10月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:1 日前

マシーンテニスは雨に弱い



ree

たくさん積めます、ボールについた砂も気にならないです

最強な車ですが、雨が降るとマシーンにテントこれは、楽!ボールは最悪です。一人では300球、20分!!

このマシーンは、大きく50キロも在るのでパワーゲートが必要です。

これさえ在れば鬼に金棒ですが、雨が100%降らない日を選ぶ必要があります。



でもフットワーク悪すぎる!

雨が降らない日を選んで練習するのは、タイミング取りづらい! 雨が降らない日に遭遇して練習したくなったらコートを借りるだけ!

積載したままの車で移動してれば良い?


ree

パッソでは
パッソでは

新たな車が必要です。


2台準備しました。



ree

うーん砂だらけになる、どうしようかな~で、これを契約した日に道の駅で

駐車したトラックに、車が、バックでぶつかってきて、修理が必要になりました?

軽バンも候補だったので翌日、迷ってた車も購入 あへ ーー;

でもこれを仕事に使いたいと思った、大工道具一式と電気工事関連、水道工事・などを積載したアパート補修作業に使いたい?テニスにだけに使うのは勿体無い!


取り敢えずステップワゴンをテニス車両に

考えれば軽バンより荷室が広い!取り敢えずステップワゴンに

足場でスロープを作ろ!現車が来てから考えれば良い?

スロープと砂対策、PROマシン用に発電機orジェネレーターor100V用に

電源コード、因みに我が高梁市はから無料の許可を得ています!

50mは、持っていきます。

ハイブリット車に付いているコンセントも使います!

多分大丈夫?


 
 
 

コメント


bottom of page